スポーツニュース、トピックをとり上げ日記風に紹介
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/23)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
P R
2025/04/25 (Fri)
08:42:01
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も休まずトピックニュースの紹介です。
猫はなぜ狭いところに入りたがるのでしょう。今日は窮屈なダンボール箱に無理やり入って安心したように寝入っています。
できるものなら、身につまされるようなニュースにはあまり出会いたくないものですね。
いつも大体は楽しくやっているのですがニュースに毎日たくさん触れることから、時々しばらくニュースから離れてみたい衝動に駆られる時があり、そんな時はパソコンから離れ気分転換です。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
今回は、パ来季はダンゴレース?!菊池雄星の“ジンクス”心配という話題をとり上げます。
(引用ここから)
パ来季はダンゴレース?!菊池雄星の“ジンクス”心配
12月28日16時56分配信 夕刊フジ
松坂超えが期待される西武・菊池。1年目から活躍すればパ・リーグは盛り上がる(写真:夕刊フジ)
パ・リーグの来季は、西武のスーパールーキー・菊池雄星(花巻東)が最大の目玉だ。「20年に1人の逸材」と球界OBの大半が太鼓判を押す菊池だけに、あの先輩怪物投手・松坂(現レッドソックス)がルーキーイヤーにあげた16勝を目標にしてほしい。
ただし松坂のジンクスだけは受け継いではいけない。「松坂が大活躍した年の西武は優勝しない」という奇妙な結果がついて回ったからだ。
16勝をあげ、最多勝と新人王を獲得した1年目1999年も、優勝したのは王監督率いるダイエーだった。菊池が来季、西武に優勝をもたらせば、松坂超えといえるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000019-ykf-spo
(ここまで)
今日のニュース紹介は以上です。
あしたもまた話題がにぎやかなのでしょう。
よろしかったらご覧ください。
スポーツニュース紹介サイト
男一匹つぶやきダイアリー
猫はなぜ狭いところに入りたがるのでしょう。今日は窮屈なダンボール箱に無理やり入って安心したように寝入っています。
できるものなら、身につまされるようなニュースにはあまり出会いたくないものですね。
いつも大体は楽しくやっているのですがニュースに毎日たくさん触れることから、時々しばらくニュースから離れてみたい衝動に駆られる時があり、そんな時はパソコンから離れ気分転換です。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
今回は、パ来季はダンゴレース?!菊池雄星の“ジンクス”心配という話題をとり上げます。
(引用ここから)
パ来季はダンゴレース?!菊池雄星の“ジンクス”心配
12月28日16時56分配信 夕刊フジ
松坂超えが期待される西武・菊池。1年目から活躍すればパ・リーグは盛り上がる(写真:夕刊フジ)
パ・リーグの来季は、西武のスーパールーキー・菊池雄星(花巻東)が最大の目玉だ。「20年に1人の逸材」と球界OBの大半が太鼓判を押す菊池だけに、あの先輩怪物投手・松坂(現レッドソックス)がルーキーイヤーにあげた16勝を目標にしてほしい。
ただし松坂のジンクスだけは受け継いではいけない。「松坂が大活躍した年の西武は優勝しない」という奇妙な結果がついて回ったからだ。
16勝をあげ、最多勝と新人王を獲得した1年目1999年も、優勝したのは王監督率いるダイエーだった。菊池が来季、西武に優勝をもたらせば、松坂超えといえるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000019-ykf-spo
(ここまで)
今日のニュース紹介は以上です。
あしたもまた話題がにぎやかなのでしょう。
よろしかったらご覧ください。
スポーツニュース紹介サイト
男一匹つぶやきダイアリー
PR
この記事にコメントする