スポーツニュース、トピックをとり上げ日記風に紹介
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/23)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
P R
2025/04/25 (Fri)
07:16:13
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/01/26 (Tue)
20:02:56
平山、衝撃のハットトリックデビュー!
こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。
どうしても見逃せないテレビ番組があり、とりかかるのが遅くなりました。
毎日のニュースのタイトルを見ているだけでなんだか業界の動きがぼんやりでも見えてくるような気がします。
近頃興味を持っているからでしょう、ネット通販関係のサイトが良く目に付きます。
無意識のうちに道草を楽しんだり息抜きにしているのかな?
今回は、平山、衝撃のハットトリックデビュー!という話題をとり上げます。
(引用ここから)
平山、衝撃のハットトリックデビュー!
1月7日10時36分配信 ISM
窮地に追い込まれた若き日本代表を救ったのは、最年長の部類に入る経験豊富な平山相太だった。相手の悪質なタックルを受けて負傷退場となった山田直輝に代わって登場した平山は前半終了間際にゴールを決めると、後半にも2ゴールを奪うハットトリックの大活躍で逆転勝利の立役者となった。
ひとりだけ、まとう空気が違っていた。21分に山田に代わってピッチに立つと、その2分後にはいきなり決定的なシュートを打って、ほかの若手選手たちにはなかった強烈な存在感を放った。チームが2点のビハインドを背負って苦しい戦いを強いられるなか、42分に金崎夢生のCKを頭で押し込み反撃ののろしを上げた。本人は「金崎がGKの前にいいボールを入れてくれたので決めるだけだった」と謙遜したが、周囲から頭ひとつ、いや、ふたつほど抜け出る驚異的な高さを誇示した圧巻のゴールだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000020-ism-socc
(ここまで)
ニュースは以上です。
あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。
気楽な道草もいいものです。
FFチロのトピック探しブログ
サトミの元気丸日記
どうしても見逃せないテレビ番組があり、とりかかるのが遅くなりました。
毎日のニュースのタイトルを見ているだけでなんだか業界の動きがぼんやりでも見えてくるような気がします。
近頃興味を持っているからでしょう、ネット通販関係のサイトが良く目に付きます。
無意識のうちに道草を楽しんだり息抜きにしているのかな?
今回は、平山、衝撃のハットトリックデビュー!という話題をとり上げます。
(引用ここから)
平山、衝撃のハットトリックデビュー!
1月7日10時36分配信 ISM
窮地に追い込まれた若き日本代表を救ったのは、最年長の部類に入る経験豊富な平山相太だった。相手の悪質なタックルを受けて負傷退場となった山田直輝に代わって登場した平山は前半終了間際にゴールを決めると、後半にも2ゴールを奪うハットトリックの大活躍で逆転勝利の立役者となった。
ひとりだけ、まとう空気が違っていた。21分に山田に代わってピッチに立つと、その2分後にはいきなり決定的なシュートを打って、ほかの若手選手たちにはなかった強烈な存在感を放った。チームが2点のビハインドを背負って苦しい戦いを強いられるなか、42分に金崎夢生のCKを頭で押し込み反撃ののろしを上げた。本人は「金崎がGKの前にいいボールを入れてくれたので決めるだけだった」と謙遜したが、周囲から頭ひとつ、いや、ふたつほど抜け出る驚異的な高さを誇示した圧巻のゴールだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000020-ism-socc
(ここまで)
ニュースは以上です。
あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。
気楽な道草もいいものです。
FFチロのトピック探しブログ
サトミの元気丸日記
PR
この記事にコメントする