スポーツニュース、トピックをとり上げ日記風に紹介
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/22)
(12/23)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
P R
2025/04/25 (Fri)
05:46:08
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/02/09 (Tue)
17:58:17
聖子団長「メダル10個目標」
今日一番目についたスポーツ関係のニュースをご紹介してみましょう。
我が家の猫は普段外に出さないため、雨の降らない日はリードをつけて外を散歩させるのが日課になっています。
たまには心が洗われるようなニュースに出会いたいものです。
人間というのは同じことが続けば飽きるようになっているのでしょう。時々脇道にそれるのをおさえれなくなることがあります。
力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。
前置きが長くなりました。今回のニュース紹介は聖子団長「メダル10個目標」という話題です。
(引用ここから)
聖子団長「メダル10個目標」
2月9日8時0分配信 スポーツ報知
日本選手団の本隊が7日、バンクーバーに到着し、橋本聖子団長(45)はメダル獲得で過去最多の10個だった1998年の長野五輪を「目標にしたい」と意気込んだ。
橋本団長は空港で「選手の顔を早く見たい。最高の五輪だったと(選手が)言えるようにさせてあげたい」と話した。
験担ぎで髪を約20センチ切るなど、日本選手団では初となる女性団長の大役へ意気込みは十分。夏冬合わせて7回の五輪に出場し、スピードスケートでメダルを獲得した経験を生かして選手を激励する考えだ。
日本選手団は10日に選手村の入村式に臨む。
【関連記事】
橋本聖子団長、験担ぎに髪切った
橋本会長、二足のわらじ後押しも
橋本聖子選手団長が決意表明
カナダ中が美帆にクギ付け!全国紙の1面飾った
バンクーバー 、 橋本聖子 、 長野五輪 を調べる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000310-sph-spo
(ここまで)
トピックの紹介はここまでです。
では、また明日をお楽しみに。
何かあればここで探すことが多いです。
NEC
日々淡々トピックダイアリー
我が家の猫は普段外に出さないため、雨の降らない日はリードをつけて外を散歩させるのが日課になっています。
たまには心が洗われるようなニュースに出会いたいものです。
人間というのは同じことが続けば飽きるようになっているのでしょう。時々脇道にそれるのをおさえれなくなることがあります。
力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。
前置きが長くなりました。今回のニュース紹介は聖子団長「メダル10個目標」という話題です。
(引用ここから)
聖子団長「メダル10個目標」
2月9日8時0分配信 スポーツ報知
日本選手団の本隊が7日、バンクーバーに到着し、橋本聖子団長(45)はメダル獲得で過去最多の10個だった1998年の長野五輪を「目標にしたい」と意気込んだ。
橋本団長は空港で「選手の顔を早く見たい。最高の五輪だったと(選手が)言えるようにさせてあげたい」と話した。
験担ぎで髪を約20センチ切るなど、日本選手団では初となる女性団長の大役へ意気込みは十分。夏冬合わせて7回の五輪に出場し、スピードスケートでメダルを獲得した経験を生かして選手を激励する考えだ。
日本選手団は10日に選手村の入村式に臨む。
【関連記事】
橋本聖子団長、験担ぎに髪切った
橋本会長、二足のわらじ後押しも
橋本聖子選手団長が決意表明
カナダ中が美帆にクギ付け!全国紙の1面飾った
バンクーバー 、 橋本聖子 、 長野五輪 を調べる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000310-sph-spo
(ここまで)
トピックの紹介はここまでです。
では、また明日をお楽しみに。
何かあればここで探すことが多いです。
NEC
日々淡々トピックダイアリー
PR
この記事にコメントする