忍者ブログ
スポーツニュース、トピックをとり上げ日記風に紹介
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/25 相互リンクのご依頼]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュースをとり上げています。スポーツ関係のトピックですよ。

ノートパソコンでTeraPadを使うと、やけにファイルが開くのに時間がかかります。原因が分かりません。

いつもニュースを見続けていると、読んでうれしくなるような明るいニュースに触れたいとつくづく思うときがあります。

毎日のようにニュース紹介をやっており続けなければならないのは解るのですが、つい放り出して全くほかのことをやってみたくなるときがあります。そんな時は気分転換に限ります。

無意識のうちに道草することを息抜きにしているようなところもあります。

さて今日ご紹介するニュースは、FIFA事務総長、南アへの信頼強調 「W杯開催地域では何も起こらない」という話です。

(引用ここから)

FIFA事務総長、南アへの信頼強調 「W杯開催地域では何も起こらない」
2月19日18時15分配信 ISM

現地時間18日(以下現地時間)、今夏に開幕が迫った2010年W杯についてFIFA(国際サッカー連盟)がホスト国南アフリカへの信頼を強調した。一方で、スタジアム建設や大会後の治安については懸念を表している。ロイター通信が報じた。

FIFAのゼップ・ブラッター会長は同連盟本部で「素晴らしいW杯になるだろう。南アフリカを信頼して欲しい」と報道陣にコメント。ジェローム・ヴァルケ事務総長はヨハネスブルグの「サッカーシティ・スタジアム」の完成が3月15日となることについて「メイン会場がひとつ、まだ完成していないというのは喜ばしくない」としながらも「それ以外のスタジアムはすべて大丈夫だ。ダーバンはW杯史上最高のスタジアムのひとつとなるだろう」と自信を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000023-ism-socc

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

これからも続きますので、よろしく。



たまにはこんなジャンルもいかがですか。
田舎暮らしの準備と情報
PR
今日も目立ったスポーツ関係のニュース、出来事を取り上げて見ましょう。

この程度のボリュームでも塵も積もれば何とやらで、ともかく休まないようにがんばりましょう。

いつも感心するのですが、ニュースのタイトルを決める人たちというのは真のプロフェショナルだと思いますし、尊敬してしまいます。

この頃、ネット通販に興味があり関連するようなサイトを目にするとつい読んでしまいます。

あまり力を入れ過ぎれば長続きしないかもしれませんので、ぼちぼちと。

今回は、カーリング女子、2勝目=スケルトン、45歳の越は20位-バンクーバー五輪というニュースをとり上げます。

(引用ここから)

カーリング女子、2勝目=スケルトン、45歳の越は20位-バンクーバー五輪
2月20日18時45分配信 時事通信

【バンクーバー時事】バンクーバー冬季五輪第8日の19日(日本時間20日)、カーリング女子の1次リーグでチーム青森の日本は2002年ソルトレークシティー五輪優勝の英国に11-4で快勝し、2勝2敗とした。日本は第9日に試合がなく、第10日の21日(同22日)にロシア、ドイツを相手に2試合を戦う。

スケルトンの男子は後半の2レースが行われ、田山真輔が19位、日本選手団最年長45歳の越和宏(ともにシステックス)は20位だった。

第9日の20日はジャンプ・ラージヒル本戦があり、予選を1、2位で通過した葛西紀明(土屋ホーム)と伊東大貴(雪印)ら日本勢4人がメダルに挑む。このほか、スピードスケート男子1500メートルなどが行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000087-jij-spo

(ここまで)

トピックニュースを紹介しました。

明日もまたにぎやかになりそうです。



まずはここで探してみては?
adidas
バイク二輪web情報
今日一番目についたスポーツ関係のニュースをご紹介してみましょう。

このようなささやかな日記ブログでも、続けていけば少しはの人の役に立つことになるのでしょう。

毎日紹介しようとする記事を選ぶのは大変なことよりも、楽しみの方が多いような気がします。

近頃ネット通販のことに興味が出てきたせいか、ネットでも関連する広告が目に付きます。

それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。

前置きが長くなりました。今回のニュース紹介は五輪スピード 小平、小差でメダル逃すも「楽しかった」という話題です。

(引用ここから)

五輪スピード 小平、小差でメダル逃すも「楽しかった」
2月19日17時57分配信 毎日新聞

スピードスケート女子千メートル滑走直後の小平=五輪オーバルで2010年2月18日、石井諭撮影

◆バンクーバー五輪第7日(18日)

【試合詳報と写真特集】女子1000 15歳高木、岡崎、エース小平、好調吉井も

◇女子千メートル

5位に入った小平と、銅メダルを手にした3位ファンリーセンとの差は、わずか100分の8秒。小平は小差でメダルは逃したものの、入賞したことで「日本女子のエース」の面目は保った。12位に終わった16日の五百メートルについて「絶望的だった。あんな下の順位になるイメージがなかった」と振り返ったが、選手村の同室で、尊敬している先輩の岡崎に「もう大丈夫だよ」と励まされ、ショックから立ち直ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000020-maip-spo

(ここまで)

今日の話題はいかがでしたか。

あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。



ちょっと覗いてみませんか。
スポーツトピック関連サイト
野次馬スポルティカ
毎日ニュースを紹介しています。スポーツ界のトピックもにぎやかです。

この程度のボリュームでも塵も積もれば何とやらで、ともかく休まないようにがんばりましょう。

いろいろ取り上げるたびに感じますが、ニュースはそのヘッドラインだけでも業界の中の動きを教えてくれるように作られているようです。

最近ふとしたことがきっかけでネット通販関連の広告などがあるとつい目が行ってしまいます。

それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。

後回しのようになりましたが、今回はバンクーバー五輪:華麗なジャンプに歓声 フィギュア・高橋選手に熱いエール /岡山というニュースです。

(引用ここから)

バンクーバー五輪:華麗なジャンプに歓声 フィギュア・高橋選手に熱いエール /岡山
2月18日16時1分配信 毎日新聞

バンクーバー冬季五輪フィギュアスケートの男子ショートプログラムで17日(日本時間)、メダルが期待される倉敷市出身の高橋大輔選手(23)が3位につけた。自己最高得点の好スタート。県内でもテレビ中継に見入っていた市民から歓声が上がり、19日(同)のフリー演技に向け、熱いエールが送られた。

北区駅元町の「ひかりの広場」にある大型画面(縦約1・5メートル、横約3メートル)前には約110人が詰めかけた。高橋選手が華麗なジャンプを決める度、会場は大きな拍手に包まれた。北区本町、無職、片岡禎子さん(69)は「リラックスした表情で雰囲気も最高です。けがで苦労した1年間があっての演技。自分の孫を応援しているみたい」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000207-mailo-l33

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

明日もまたにぎやかになりそうです。



きっとお役にたつと思いますよ!
ショルダーバッグ
ニュース半可通日誌
こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

運動不足解消のために、室内の自転車漕ぎを続けています。やはり汗をかくのは気持ちのいいものです。

今日もまた思いましたが、ニュースは他人の不幸を覗く快感のようなものもあるのでしょうか。

今ちょっと気になっているネット通販関連のサイトを探し回っているところです。

それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。

今日は、高橋は22番目!フリー滑走順決定/フィギュアという話題です。

(引用ここから)

高橋は22番目!フリー滑走順決定/フィギュア
2月17日17時1分配信 サンケイスポーツ

フィギュアスケート・男子SPで3位発進となった高橋大輔=16日、カナダ・パシフィックコロシアム(撮影・鈴木健児) (写真:サンケイスポーツ)

バンクーバー冬季五輪フィギュアスケート男子フリーの滑走順が17日決まり、ショートプログラム(SP)で90.25点の自己最高点をマークし、3位発進となった高橋大輔(関大大学院)は最終第4組の22番目の滑走となった。SP4位の織田信成(関大)は20番目、SP8位の小塚崇彦(トヨタ自動車)は第3組の13番目となった。

高橋に0.6点差でSP首位に立ったトリノ五輪王者プルシェンコ(ロシア)は最終24番目、高橋と0.05点差でSP2位のライサチェク(米国)は19番目に登場する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000545-sanspo-spo

(ここまで)

トピックニュースを紹介しました。

では、またあしたに。



こんなサイトもありました。
ほのかの徒然日記帳
泣かず飛ばずのトピックガイド
今日も目立ったスポーツ関係のニュース、出来事を取り上げて見ましょう。

今日も食後のお茶がうまいです。日本茶は、サプリメントとしても優秀なようですよ。

いつも感じることなのですが、ニュースのタイトルを付ける人は本当にプロフェショナルだと思います。

最近ネット通販関連の広告や記事などにも注目しているのですが、探そうとすると意外に見つかりにくいものですね。

それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。

今日ご紹介するトピックは、群雄割拠で混戦模様 男子フィギュアという話題です。

(引用ここから)

群雄割拠で混戦模様 男子フィギュア
2月16日17時47分配信 産経新聞

フィギュアスケート男子は16日(日本時間17日)、SPで幕を開ける。今大会は群雄割拠の混戦模様。本番を前に上り調子で、表彰台が期待される高橋大輔(関大大学院)、織田信成(関大)、小塚崇彦(トヨタ自動車)の日本勢とともに、今季復帰した2人のトリノ五輪メダリスト、3人全員が表彰台に立てる力を持つ米国勢、大声援を追い風にする地元カナダ選手ら、有力選手がメダルを争う。

15日の公式練習で高橋と小塚がともに4回転ジャンプをきれいに着氷した。この日は跳ばなかった織田もカナダ入り後は何度か決めており、3人ともきっちり本番に合わせてきた。吉岡伸彦監督は「仕上がっている」と手応えを感じている。

ライバルは多い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000563-san-spo

(ここまで)

今日の話題はいかがでしたか。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



よろしかったらご覧ください。
リュックサック
あかねののびのび日記
今日もスポーツ関係のトピック紹介です。

愛猫の寝姿のひどいこと、下半身はおっぴろげて真上に、上半身は90度以上ひねって突っ伏しています。

あれこれニュースを取上げながら思うのですが、読んでいて気持ちが晴れ晴れとなるようなニュースに触れたいものです。

最近ちょっとしたことでネット通販のことが気になり出して、日記でも書いてみたいと思っています。

あまり目移りして道草をしないようにしましょう。

今日は、日本は最下位トーナメント準優勝=7人制ラグビーという話題です。

(引用ここから)

日本は最下位トーナメント準優勝=7人制ラグビー
2月15日14時46分配信 時事通信

7人制ラグビーのワールドシリーズ米国大会最終日は14日、ネバダ州ラスベガスで行われ、日本はボウルトーナメント1回戦でチリに7-19で敗れて最下位のシールドトーナメントに回った。シールドトーナメント準決勝はカナダに17-5で勝ったが、決勝はスコットランドに7-17で敗れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000057-jij-spo

(ここまで)

今日の話題紹介は以上です。

あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"



たまにはこんなジャンルもいかがですか。
かえでのつれづれメモ
ニュースで覗くスポーツ界
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ニュース選り取り見取り All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]